![]() |
|
2004年発売 2両セット | 定価1050円 |
所有・6両 | 実車・6・8両 |
小田急電鉄最初のBトレ。この旧塗装の2両セットには、冷房屋根、スカートは付属していない。 5000・2600形の2両セットの方の2600形の冷房屋根スカートを流用している。 側面方向幕を黒で塗装済み。(製品そのままの場合、塗装されていない) |
![]() |
|
2004年発売 2両セット | 定価1050円 |
所有・6両 | 実車・6・8両 |
2600形旧塗装と同時発売。前面の選択or中間の屋根の選択により5000形にも2600形にも 組み立て可能。ちなみに、2600形旧塗装の非冷房の屋根を持ってくることにより非冷房車も 組み立て可能。製品そのままの場合側面方向幕が黒く塗られていないのが特徴 |
![]() |
|
2009年発売 4両セット | 定価2300円 |
所有・4両 | 実車・4・6・8・10両 |
Bトレの小田急製品の中でもかなりできがいいと思える1品。 2箱購入で4+4の8両編成か6両編成が再現できるのが魅力。 ただ、シールの中に本厚木行きが1枚しか入っていないのが少し残念。 |
![]() |
|
2009年発売 4両セット | 定価2300円 |
所有・4両 | 実車・4両 |
通常、新松田〜箱根湯本間で運用されている車両の製品。 1箱でフル編成が組めてしまう。これも通常の1000形と同様にかなりできがいい。 |
![]() |
|
2010年発売 4両セット | 定価2300円 |
所有4両 | 実車・6・8・10両 |
小田急の通勤車両の代表ともいえる3000形。このセットでは窓の数の違う1次車以降が 製作可能。スカートは2種類付属しており、スカートの違う編成も製作可能。 |
![]() |
|
2008年発売 4両セット 2012年再販 4両セット |
定価2200円 2300円 |
所有・4両 | 実車・10両 |
4両セットなのでフル編成の10両編成にするには多くの先頭が余る。 多摩急行の種別のステッカーがあるが種別の色が赤色になっている。(実車はピンク) 2012年にSHG化されて再販した。 |
![]() |
|
2004年発売 2両セット 2012年再販 4両セット(屋根色変更) |
定価2両セット・1050円 4両セット・2300円 |
所有・4両 | 実車・4両 |
小田急顔のBトレ。長らく再販されずに値段が高騰していたが、2012年の再販により今は 安定した値段になっている。旧製品も再販も側面方向幕部分が塗装されていない。 (写真のBトレは塗装済み)なお、再販品は屋根色が変更されているので増結増備の際には注意 |
![]() |
|
2011年発売 4両セット | 定価2300円 |
所有・6両 | 実車・4・6両 |
1箱で4両編成、2箱で6両編成を組むことができる。 5000形に比べてシールの種類がかなり豊富になっている。スカートは8000形のものが流用 されており、穴のあいたスカートにするには、5000形から持ってこなくてはならない。 写真は屋根のクーラー塗装済み。 |
![]() |
|
2007年発売 4両セット 2009年再販 4両セット |
定価・2100円 再販・2300円 |
所有・4両 | 実車・4・6両 |
屋根や前面の選択で8000形も9000形も作り分ける事ができる。 再販品には幕車のステッカーが入っていなかったのが残念。 |
![]() |
|
2006年発売(さよならセット) 4両セット 2007年再販(8000と共通) 4両セット 2009年再々販(8000と共通) 4両セット |
定価2100円 2100円 2300円 |
所有・4両 | 実車・4・6両 |
8000形の屋根の作り分けなどで組み立てることができる。さよならセットには、中間連結用の ライトが撤去されたバージョンの前面やさよなら運転時のHMも付いていた。 |
2006年発売 3両セット 2011年再販 3両セット |
定価2100円 1890円 |
所有・6両 | 実車・11両 |
![]() |
|
2006年発売 3両セット | 定価2100円 |
所有6両→譲渡 | 実車11両 |
HiSEのイタリアンエクスプレスバージョン。 HiSEは再販されたがこのバージョンは再販されていない。 製品としては、塗装が雑で出来はいまいち… |
2011年発売 4両セット 同時発売の限定版2箱セットもある。(缶に入っている) |
定価2500円 5000円(限定版2箱セット) |
所有・7両 | 実車・7両 |
![]() |
|
2009年発売 5両セット | 定価2800円 |
所有・5両 | 実車・4・6・10(4+6)両 |
5両セットなので、実車通りにするには2箱。かと思いきや車両の関係で、3箱必要になる。 貫通扉付きの前面は貫通扉が開いた仕様のものも付く。 |
![]() |
|
2005年発売 3両セット 2007年再販 3両セット 2010年再々販 3両セット |
定価2100円 2100円 1890円 |
所有・6両 | 実車・10両 |
再販により訳のわからない人形がなくなったため価格が少し安くなった。連結には加工が必要 さらにN化するにも台車を削るなどの加工が必要で大変。再販品は少し色合いが違う。 |
![]() ![]() |
|
2008年発売 5両セット 2012年再販 5両セット |
定価2800円 2800円 |
所有・5両 | 実車・4・6・10(4+6)両 |
忠実に実車通りのフル編成にするには3箱必要。 ステッカーは車番やロゴのみで種別のステッカーは付かない。 |
![]() |
|
2007年発売 5両セット | 定価・2625円 |
所有・8両 | 実車・8両 |
2箱で実車通りの8両編成になる。パーツのはめ込みが緩いためパーツが外れやすい。 古い製品なので塗装が粗いところもある。 |
|
|